3月の追加練習をしました
2025年03月24日
皆さんこんにちは!
高山市民合唱団「ひゆら」です
昨日は3月の追加練習があり
上木さんに発声練習をしていただきました


まずは体をほぐすストレッチから始まったのですが、段々ビリーズブートキャンプ並みのハードな動きになり

普段運動をしていないのでついていくのに精一杯でしたが、筋肉を付けることは発声に繋がるとの事で、簡単な動きでも毎日続ける事が大切だと教えていただきました
その後は、発声や音取りなどを行い、充実した日曜日となりました
体も動かせて気持ち良かったです
ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください
お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう

高山市民合唱団「ひゆら」です

昨日は3月の追加練習があり
上木さんに発声練習をしていただきました

まずは体をほぐすストレッチから始まったのですが、段々ビリーズブートキャンプ並みのハードな動きになり


普段運動をしていないのでついていくのに精一杯でしたが、筋肉を付けることは発声に繋がるとの事で、簡単な動きでも毎日続ける事が大切だと教えていただきました

その後は、発声や音取りなどを行い、充実した日曜日となりました
体も動かせて気持ち良かったです

ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています

いつでも見学に来てください

お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう
Posted by 高山市民合唱団ひゆら
at 08:18
│Comments(0)
高山少年少女合唱団 スプリングコンサートに行って来ました
2025年03月21日
皆さんおはようございます!
高山市民合唱団「ひゆら」です
今日からは毎日暖かい日が続くようですね
春の訪れにワクワクします
昨日
高山少年少女合唱団のスプリングコンサートでもワクワクしてきました

約半世紀の歴史がある高山少年少女合唱団さんに
爽やかで透きとおった歌声を聴かせていただき
ひゆらも頑張らなくちゃなぁと思いを新たにしてきました
また、ピアノ伴奏では
ひゆらで今年も伴奏をしてくださる牛丸さとみさんの
繊細な、又、曲によってはダイナミックな演奏が聴け、
そこもワクワクポイントでした
ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください
お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう

高山市民合唱団「ひゆら」です

今日からは毎日暖かい日が続くようですね

春の訪れにワクワクします

昨日
高山少年少女合唱団のスプリングコンサートでもワクワクしてきました


約半世紀の歴史がある高山少年少女合唱団さんに
爽やかで透きとおった歌声を聴かせていただき
ひゆらも頑張らなくちゃなぁと思いを新たにしてきました

また、ピアノ伴奏では
ひゆらで今年も伴奏をしてくださる牛丸さとみさんの
繊細な、又、曲によってはダイナミックな演奏が聴け、
そこもワクワクポイントでした

ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています

いつでも見学に来てください

お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう
Posted by 高山市民合唱団ひゆら
at 07:31
│Comments(0)
高山少年少女合唱団 スプリングコンサート♪のお知らせ
2025年03月20日
皆さんこんにちは!
昨日は久しぶりの雪景色
春の訪れが待ち遠しい今日この頃です

さて、今回は「ひゆら」のピアニストでもある牛丸先生が、同じく伴奏をされている「高山少年少女合唱団」のスプリングコンサートのご紹介をしたいと思います
本日!3/20(木・祝)
高山市民文化会館 小ホールにて
スプリングコンサート♪
13:00開場 13:30開演

「このコンサートに向けて歌に磨きをかけてきました!私たちが奏でる透きとおった歌声をお楽しみください!」とメッセージがありました!
子どもたちの透き通る声に癒され、又元気ハツラツな姿にパワーをもらいに是非お出掛けください!













さて、そんな少年少女合唱団の記事を書こう!とした時、2年前の「ひゆら65周年記念」の準備中に40年以上在籍されている団員さんにお借りした写真があったことを思い出しました
それは、、、、、
「高山市民合唱団・高山少年少女合唱団」ジョイントコンサートの写真です!

素敵な写真だなぁ~とか、たくさんの団員がいたんだなぁ~とか、合唱を好きな気持ちは今も昔も変わらないんだぁ~とか写真1枚で色々と感じさせていただきました

そうそう小学校の時・中学校の時の合唱コンクールで歌った歌を覚えていますか?
何度も練習をしたあの光景を、みんなで歌ったあの光景を伴奏を聴いただけで思い出せますよね
歌はいいものです
ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください
お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう
昨日は久しぶりの雪景色

春の訪れが待ち遠しい今日この頃です


さて、今回は「ひゆら」のピアニストでもある牛丸先生が、同じく伴奏をされている「高山少年少女合唱団」のスプリングコンサートのご紹介をしたいと思います

本日!3/20(木・祝)
高山市民文化会館 小ホールにて
スプリングコンサート♪
13:00開場 13:30開演

「このコンサートに向けて歌に磨きをかけてきました!私たちが奏でる透きとおった歌声をお楽しみください!」とメッセージがありました!
子どもたちの透き通る声に癒され、又元気ハツラツな姿にパワーをもらいに是非お出掛けください!













さて、そんな少年少女合唱団の記事を書こう!とした時、2年前の「ひゆら65周年記念」の準備中に40年以上在籍されている団員さんにお借りした写真があったことを思い出しました
それは、、、、、
「高山市民合唱団・高山少年少女合唱団」ジョイントコンサートの写真です!

素敵な写真だなぁ~とか、たくさんの団員がいたんだなぁ~とか、合唱を好きな気持ちは今も昔も変わらないんだぁ~とか写真1枚で色々と感じさせていただきました


そうそう小学校の時・中学校の時の合唱コンクールで歌った歌を覚えていますか?
何度も練習をしたあの光景を、みんなで歌ったあの光景を伴奏を聴いただけで思い出せますよね


ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています

いつでも見学に来てください

お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう
Posted by 高山市民合唱団ひゆら
at 09:00
パディシャ児童合唱団 春のコンサート
2025年03月17日
皆さんこんにちは!
高山市民合唱団「ひゆら」です
今日は雪がちらつきましたね
そろそろ着る物を春らしく、、、と思っていた所でしたが
もう少しこのままで良さそうです
さて、先週の土曜日
高山市民文化会館にて開催された
「パディシャ児童合唱団」の春のコンサートに行って来ました

小学生から中学3年生までの歌声は
「春のコンサート」に相応しく
春の風が流れるような
清らかな歌声でした
合唱、合唱劇、ソロステージに加えて
「ひじき団」によるリコーダーアンサンブルもありつつ
最後は
指導者の上木(うわぎ)真弓さんによる
「夜の女王アリア(魔笛より)」の演奏でした

ドイツ語での演奏は
すごい迫力で圧倒されました
上木真弓さんは去年に引き続き
今年もひゆらの定期演奏会にソリストとして出演してくださいます
どうぞお楽しみに
ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください
お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう

高山市民合唱団「ひゆら」です

今日は雪がちらつきましたね
そろそろ着る物を春らしく、、、と思っていた所でしたが
もう少しこのままで良さそうです

さて、先週の土曜日
高山市民文化会館にて開催された
「パディシャ児童合唱団」の春のコンサートに行って来ました

小学生から中学3年生までの歌声は
「春のコンサート」に相応しく
春の風が流れるような
清らかな歌声でした

合唱、合唱劇、ソロステージに加えて
「ひじき団」によるリコーダーアンサンブルもありつつ

最後は
指導者の上木(うわぎ)真弓さんによる
「夜の女王アリア(魔笛より)」の演奏でした

ドイツ語での演奏は
すごい迫力で圧倒されました

上木真弓さんは去年に引き続き
今年もひゆらの定期演奏会にソリストとして出演してくださいます
どうぞお楽しみに

ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています

いつでも見学に来てください

お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
それでは、次の記事でお会いしましょう
Posted by 高山市民合唱団ひゆら
at 15:48
│Comments(0)
本日です
2025年03月09日
皆さんこんにちは
高山市民合唱団ひゆらです♪
本日、ひだ古川音楽の森合唱団の演奏会が開催されます。

古中合唱部との共演です
古中といえば、当団指揮者の田中先生が指導をされています。これは聞きに行かねば
曲目は、トゥモロー、愛の花など、以前ひゆらでも歌った曲が並んでいます。
子供たちの歌声でどのような出来上がりになるのか、楽しみですね。
音楽の森「さわやかコンサート」本日13:30より、飛騨市の交流センターにて開演です。
お時間の許す方は、ぜひ足をお運び下さい。
ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください
お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/
それでは、次の記事でお会いしましょう
高山市民合唱団ひゆらです♪
本日、ひだ古川音楽の森合唱団の演奏会が開催されます。

古中合唱部との共演です
古中といえば、当団指揮者の田中先生が指導をされています。これは聞きに行かねば
曲目は、トゥモロー、愛の花など、以前ひゆらでも歌った曲が並んでいます。
子供たちの歌声でどのような出来上がりになるのか、楽しみですね。
音楽の森「さわやかコンサート」本日13:30より、飛騨市の交流センターにて開演です。
お時間の許す方は、ぜひ足をお運び下さい。
ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください
お待ちしています
以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。
Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura
ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/
それでは、次の記事でお会いしましょう
Posted by 高山市民合唱団ひゆら
at 12:30
│Comments(0)