演奏会後最初の練習です

2024年11月19日
皆さんこんばんは😌
高山市民合唱団ひゆらです。

先日、ひゆら練習がありました。定期演奏会後、最初の練習です。
今日は新譜を一曲、それと田中先生より発声や音域などの基礎的な部分をレクチャー頂きました。


普段の練習では曲の方がメインでなかなかできないことですね。でも安定した歌声になるために大事なことです。
特に声変わりと音域の話しはとても興味深かったです。


今回教わったことを身につけながら、これからの練習も励んでいきたいです。

ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています✨
いつでも見学に来てください🌸
お待ちしています

以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。

Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura

ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/

それでは、次の記事でお会いしましょう🙋‍♀️  
Posted by 高山市民合唱団ひゆら  at 22:00Comments(0)

こちらも?満員御礼

2024年11月08日
皆さんこんばんは😌
高山市民合唱団ひゆらです。

前回の記事で、演奏会の報告をしました。さて演奏会と切り離せないのは打ち上げです。
今年も、おなじみの桃園さんで行いました。


4テーブルに分かれて宴会。普段の練習ではなかなかこのようにゆっくり話すことはできません。


また今回は、田中先生、ピアノの牛丸先生に加え、ソリストの上木さん、ギターの浦田さんも参加して下さいました。





先生方一人一人からお言葉を頂きました。お二人ともとても明るく話しやすい方です。今回をきっかけにこれからもご一緒できるといいですね。

楽しい時間を過ごして力を蓄え、新たな活動を始めます。まだまだひゆらの活動を見守ってもらえればと思います。

ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています✨
いつでも見学に来てください🌸
お待ちしています

以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。

Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura

ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/

それでは、次の記事でお会いしましょう🙋‍♀️  
Posted by 高山市民合唱団ひゆら  at 21:50Comments(0)

ひゆら定期演奏会 満員御礼

2024年11月04日
皆さんこんばんは!face02
高山市民合唱団「ひゆら」ですemotion18

昨日
第66回 定期演奏会を開催しました所、たくさんのお客様にお越し頂き心より感謝申し上げますdeco10 deco10 deco10



最前列まで埋まって嬉しさでいっぱいです😭
本当にありがとうございました










お礼が遅くなりましたが、
ポスター掲示にご協力頂いた街中のお店や商業施設等々の皆様に御礼申し上げます
また、団員以外で運営にご協力くださった方々にも御礼申し上げます
皆様の御協力があって無事終えることが出来ました
ありがとうございました

また、次の目標に向かってスタートしますflowers&plants11



ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集していますemotion08
いつでも見学に来てくださいflowers&plants11
お待ちしています


以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。

Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura

ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/

それでは、次の記事でお会いしましょう🙋‍♀️






  
Posted by 高山市民合唱団ひゆら  at 17:18Comments(0)

本日 ひゆらの第66回定期演奏会です

2024年11月03日



皆さんおはようございます!face02
高山市民合唱団「ひゆら」ですemotion18

遂に本番の日を迎えました emotion10

今朝起きて一番に
「喉の調子はどうかな?」と確認しましたface01
、、、大丈夫なようですface16 ホッ

今日は午前中の最終リハーサルを経て、午後2時の開演となりますflowers&plants11


再度のお知らせとなりますが
高山市民文化会館・コサカ楽器でのチケット販売は終了致しました
若干チケットありますが、あとは現地での当日券のみとなりますface01

チケットの取り置きが出来ますので、「聴きに行きたいけど、購入してない~」と言う方がみえましたら、
「世界生活文化センター 0577-37-6111」までお電話ください
ひゆらまで電話を取り次いでいただき、チケットを確保致しますので是非是非ご利用くださいflowers&plants11


それでは、、、
聴きに来てくださる皆様に喜んでいただけるよう、精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします🤲








ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集していますemotion08
いつでも見学に来てくださいflowers&plants11
お待ちしています


以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。

Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura

ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/

それでは、次の記事でお会いしましょう🙋‍♀️






  
Posted by 高山市民合唱団ひゆら  at 07:28Comments(0)

前日リハーサル終わりました!

2024年11月02日



皆さんこんばんは!face02
高山市民合唱団「ひゆら」ですemotion18

今日は午後から世界生活文化センター・飛騨芸術堂にてリハーサルを行いました








最後まで細かいニュアンスを調整ですemotion15



あと、お知らせですdeco10
高山市民文化会館・コサカ楽器でのチケット販売は終了致しました
若干チケットありますが、あとは現地での当日券のみとなりますface01

チケットの取り置きが出来ますので、「聴きに行きたいけど、購入してない~」と言う方がみえましたら、当日(11/3)に「世界生活文化センター 0577-37-6111」までお電話ください
ひゆらまで電話を取り次いでいただき、チケットを確保致しますので是非是非ご利用くださいflowers&plants11


それでは、、、
今日は歌詞の最終確認と、明日に備えて喉を休めてゆっくり睡眠を取りたいと思います🥰

明日の演奏会を楽しみにして下さっている方、ありがとうございますemotion15
どうぞよろしくお願い致します🤲






ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集していますemotion08
いつでも見学に来てくださいflowers&plants11
お待ちしています


以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。

Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura

ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/

それでは、次の記事でお会いしましょう🙋‍♀️






  
Posted by 高山市民合唱団ひゆら  at 18:31Comments(0)

カウントダウン 〜2日前です✨〜

2024年11月01日
皆さんこんばんは😌
高山市民合唱団ひゆらです。


演奏会本番まで、残すところあと2日となりました。少しでも完成度を上げるため、ここ数ヶ月は練習の頻度が上がっています。



10月は計7回練習しました。
ここに第九の練習も加えると(青丸)、特に最後の週は大変なことになっています。
練習でへとへとになるときもありましたが、ここまであっという間だった気もします。

残り2日、本番も含めて、心残りのないように歌っていきたいと思います✨

チケットは、高山市民文化会館・コサカ楽器にて販売しております
また、お近くのひゆら団員に声を掛けていただければお届けにあがりますのでよろしくお願いします😊



ひゆらでは一緒に歌ってくださる仲間を随時募集しています
いつでも見学に来てください🌸
お待ちしています


以下のサイトでも最新情報を発信して参ります。

Facebook -高山市民合唱団ひゆら-
https://m.facebook.com/takayamahiyura

ひゆら公式サイト
http://hiyura.html.xdomain.jp/

それでは、次の記事でお会いしましょう🙋‍♀️  
Posted by 高山市民合唱団ひゆら  at 22:30Comments(0)